『うる星やつら』が、36年ぶりにTVアニメで復活する事になりました!!
放送は、フジテレビ系のノイタミナ枠。
全4クールで構成される予定で、原作から選び抜かれたエピソードで構成されるとの事。
『うる星やつら』と言えば、らんま1/2、めぞん一刻で有名な高橋留美子先生の代表作品で宇宙人のラムちゃんと、凶相の持ち主、諸星あたるを中心に展開されるドタバタラブコメディ。
2022年版、『うる星やつら』がどのような物語になるのか楽しみですね♪
尚、注目の声優は、ラムちゃん役が上坂すみれさん、諸星あたる役は神谷浩史さん。
そこで今回はラムちゃん役を担当する上条すみれさんについてお調べしましたのでご紹介します。
2022年版、『うる星やつら』ラムちゃん役、上坂すみれさん
引用:https://twitter.com/uy_allstars
2022年版、『うる星やつら』ラムちゃん役の声を担当する上坂すみれさんですが、多彩で有名なのですよ。
鎌倉女子大学高等部から公募推薦入試で上智大学外国語学部に入学し、ロシア語を専攻。成績は優秀で2012年には上智大学学業優秀賞を授与しています。
ロシア関連での仕事の依頼もあり、大学4年生のときに日本大使館がモスクワで主催したJ-FEST(ジェイフェスト)で出演しているのですよ。

J-FEST(ジェイフェスト)とは、ロシアの日本ポップ文化系イベントのこと。コスプレ大会のほか、生け花、折り紙、囲碁、書道などの教室が開かれモスクワで毎年開催されているイベントなのですよ。
凄い才能の持ち主ですよね。
それでは、上坂すみれさんのプロフィールを見てゆきましょう。
上坂すみれさんのプロフィール
生年月日 :1991年12月19日(30歳)
血液型 :O型
職業 :声優、タレント、歌手、女優
事務所 :ボイスキット
上坂すみれさんは、2012年のTVアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』のヒロイン・小鳥遊空役で本格的な声優活動を開始しており、『ガールズ&パンツァー』のノンナ役や『中二病でも恋がしたい!』の凸守早苗役、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のアナスタシア役を担当されました。
また、2013年には歌手としても活躍しています。デビュー曲は、『波打際のむろみさん』のオープニングテーマである「七つの海よりキミの海」。
『うる星やつら』ラムちゃん役について、ツイッター上で、以下のようなコメントを伝えています。
2022年放送のTVアニメ「うる星やつら」にて、ラム役を演じさせていただきます!
ずっとずっと大好きなラムちゃん…!
魅力を届けられるよう、頑張ります!
ラムちゃん役 上坂すみれさんの意気込み
この投稿をInstagramで見る
Q1.「うる星やつら」とは?どんなイメージですか?
自分が生まれる前からある名作なのに、今観てもかわいくて面白くて時々切ない、とてつもないパワーのある作品だと改めて感じています。私は高校のときCS放送でアニメを観たのをきっかけに、原作とラムちゃんのフィギュアを集めていき、うる星やつらワールドに見事にハマりました!あらゆる人の青春に、「うる星やつら」はキラキラと輝きながら宿っているのでしょう。
Q2.ラムちゃんの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
ラムちゃんは、浮世離れしたかわいらしいセクシーさと、ダーリンへの一途さが共存しているのが、第一印象からとても魅力的でした。
本当に本当にすごいキャラクターなので、演じるのはかなりプレッシャーや緊張がありますが、軽やかに空を舞うラムちゃんの天真爛漫な表情を楽しみながらお芝居できれば、と思います!
2022年版、『うる星やつら』諸星あたる役、神谷浩史さん
引用:https://twitter.com/uy_allstars
一方、2022年版、『うる星やつら』諸星あたる役、神谷浩史さんです。
神谷さんと言ったら進撃の巨人の中で欠かせないキャラクターであるリヴァイです。リヴァイは、人類最強の男で、一匹狼のようにも見えるけど、実は仲間思いの優しい人物。
また、ONE PIECE(ワンピース)|トラファルガー・ローも担当しているのですよ。
生年月日 :1975年1月28日(46歳)
血液型 :A型
身長 :167 cm
職業 :声優、歌手、ナレーター
事務所 :青二プロダクション
諸星あたる役、神谷浩史さんの意気込み
【TVアニメ『うる星やつら』】
〈フジテレビ”ノイタミナ”他にて2022年放送予定!〉「諸星あたる」を神谷浩史が演じさせて頂きます!
キャストコメントはHPよりご覧ください♪
皆さまお楽しみに! https://t.co/wWbCOMti85 pic.twitter.com/dFcTluh0U6— 青二プロダクション【公式】 (@aoni_official) January 1, 2022
Q1.神谷さんにとって「うる星やつら」とはどんなイメージですか?
「うる星やつら」並びに高橋留美子作品全般が、僕の根幹を形成する上で大きな影響を与えているのは間違いありません。なので僕にとって「うる星やつら」は僕の一部なんだと思います。
Q2.あたるの魅力と、その役を演じるにあたり大切にしたいこと、楽しみなことなど教えてください。
あたるのように、ラムの電撃で黒焦げにされても次のコマでは元に戻っているような、肉体的にも精神的にもあそこまで根がいい加減なキャラクターはこの世の中にそんなにいないんじゃないかと思います。
僕は古川登志夫さんの演じるどこまでも軽薄で無責任なあたるが大好きなんです。その思いと今まで培ってきた声優としての技量全てを持って、新しいあたるを作っていけたらと思っています!
2022年版、『うる星やつら』が放映されるノイタミナ枠とは?
2022年版、『うる星やつら』が放映されるノイタミナ枠とは何のことかわからない方も多いと思いますのでこちらも説明しておきます。
ノイタミナ枠とは、2005年4月に設立した深夜アニメ枠の事なのですよ。
時間は、毎週木曜24:55から!!
昨年は、清陰高校男子バレー部、 約束のネバーランド(Season 2)、バクテン!! 、王様ランキングなどが放映されています。この枠で『うる星やつら』が放映されるわけですね。
まとめ
2022年版、『うる星やつら』では、ラムとアタルの恋は実るのでしょうかね?
上坂すみれさんと神谷浩史さんの掛け合いも楽しみですね。
『うる星やつら』は、VODでも楽しめます。どんな話なのかVODでも是非楽しんでみてください。