素人が副業ブログで月1万円稼げるのか?
今年からブログを始めようと思っている方が最初に参考にするのが、YouTubeの動画や書籍ですよね。私もはじめブログというものがどのようなものなのか学ぶために本を読みました。
YouTubeの動画では、ヒトデさんやマナブさんの動画を視聴しました。
ブログを「0」から学ぶにはYouTube動画は本当におすすめです。動画を見るだけで何をすべきか解説してくれるので手軽にイメージを掴む事ができます。
ただ、動画なのでイメージはついてもしっかり学習する事はできません。学習するには昔ながらの書籍が一番ですよね。
そこで今回は、リアルな実体験を元にブログを始める上で読んでおきたい参考書籍をご紹介してゆきます。

ブログを書く上でどんな書籍を参考にすれば良いの?

ブログの仕組みを1から学びたい。どんなタイミングで本を買えばいいか知りたい。
このような悩みを抱えている方は、この記事を参考にしてみてください。
「初級編」ゼロから学べる ブログ運営×集客×マネタイズ
まずは、ゼロから学べる ブログ運営×集客×マネタイズです。
私もまずはこれから読んでみました。
この本は、「わかったブログ」を運営している人気ブロガーの菅家伸さん(かん吉さん)が執筆した初心者でも読みやすい本です。かん吉さんが、ブログ運営から集客方法、お金の稼ぎ方であるマネタイズまでのすべてを解説しているブログの仕組みを理解するのにおすすめの本です。
「中級編」沈黙のWebマーケティング
続いてご紹介するのは、沈黙のWebマーケティング。
この本は断トツでおススメです。マンガ形式のストーリーで初心者でも読みやすい構成となっています。SEO対策やTwitterをはじめとしたソーシャルメディアの効果的な運用法などが掲載されており、ブログを作成する上での基本はもちろん応用的な要素も備わっている書籍です。
SEO対策で良く使われるGoogle Search ConsoleやGoogle Analyticsにも触れておりブログを学ぶ上では必ず読んでおきたい書籍の1つです。
ヒロイン・松岡めぐみの父親が経営するオーダー家具の販売会社「マツオカ」でWebサイトをめぐる様々なトラブルが発生。めぐみの窮地を救うべく現れたのが謎のWebマーケッター「ボーン・片桐」。オーダー家具の販売会社「マツオカ」は窮地を乗り切れるのか??
「中級編」沈黙のWebライティング
続いて、沈黙のWebライティングです。こちらも沈黙のWebマーケティングの著者である松尾茂起さんが書いたセールスライティングの本です。
SEOのためのライティング教本の決定版ともいえる本です!「Webライティング」がテーマで、Webサイトで「成果が上がる」SEOに強い文章の書き方を、ストーリー形式でわかりやすく学ぶことができます。
アフリエイトで物を販売するにはセールスライティングのテクニックが必要になるのですが、このテクニックを漫画で解説しています。ある程度ブログ運営に慣れてきた時に読むのが良い本です。
「初級編」いちばんやさしいWordPressの教本
いちばんやさしいWordPressの教本は、WordPressの入門書!です。ブログをWordPressで始めようと決めた人に読んでもらいたい本です。
最新のWordPressに対応した手順や解説がすべて画面付きで掲載されています。WordPressを利用してWebサイトをはじめて作る人にはお勧めの書籍です。
「初級編」本当によくわかるWordPressの教科書
本当によくわかるWordPressの教科書は、Webサイト作成未経験でWordPressを学ぶ初心者を対象としたWordPress入門書です。書籍のオリジナルのテーマが付いた書籍になります。
このオリジナルテーマを利用してホームページを作成してゆくというストーリーになっているので体験でWordPressを学びたい方にはおすすめの入門書です。
「初級編」アフリエイトのためのブログの書き方講座
ブログで副収入を得るための仕組みであるアフィリエイトを理解する入門書です。どのようにブログを書き進めていけばよいか、何を書けばよいのか、どのように書けばよいのかについてまとめている本です。
「これからブログを始める人」や「ブログを始めてみたけどまったく稼げない人」が稼げるようになるためのブログの書き方を学ぶことができます。
「中級編」10倍売れるWebコピーライティング
この本もおすすめです。アフリエイトでなかなか成果が出ないと悩まれている方は必ず購入してください。
この本は、単なるコピーライティングの書ではありません。
あなたのビジネスに、あらゆる好循環を生み出すための書籍です。インターネット上でモノを売るためのエッセンスを凝縮し、誰にでも実践できるような形にまで、徹底的に落とし込んだものです。
まとめ
ブログは、始めるには少しハードルが高いと思われる方も多いでしょう。専門用語ばかりでプログラムや専門知識がないと始められない。だから知識武装をするために勉強する!!
勉強することは間違いありません。ただ書籍で勉強できないことだらけの世界がブログ。ある程度勉強したら是非、ブログをまず立ち上げてみることをお勧めします。是非ブログで夢をつかみましょう。