今話題のカルディの「ぬって焼いたらカレーパン」ですが、SNSで噂が広まり売り切れ店が続出中。
「びっっくりするほど美味しい」「まるで揚げたてのカレーパン」などの口コミも多く、気になっていたのですが、オンラインでも入手しにくい状況でなかなか購入する事ができませんでした。
でもこの度、やっと手に入れることができたのです♪♪
そこで今回は、
「ぬって焼いたらカレーパン」は、本当においしいのか?
実際の味はどのような味なのか?
リアルな感想をお伝えしたいと思います。
「ぬって焼いたらカレーパン」とはどんな商品?
「ぬって焼いたらカレーパン」ですが、その名前の通り食パンにマーガリンのようにぬって焼くだけで、さくさくのカレーパンになるというカルディコーヒーファームの人気商品です。
値段は、110gで価格は306円。
乾燥マッシュポテトや乾燥玉ねぎ、カレーシーズニングが含まれていてSNSは
「フランスパンフランスパンに塗ると、サクサク感が増してハマる〜」
「香りも味わいも驚くほどカレーパン。これは旨い。」
とおいしいと評判の商品が「ぬって焼いたらカレーパン」なのですよ♪
「ぬって焼いたらカレーパン」の材料は?
「ぬって焼いたらカレーパン」の原材料は、乾燥マッシュポテトと乾燥たまねぎ。
クリームペースト状で、パンに簡単にぬれるようになっています。
「ぬって焼いたらカレーパン」の召し上がり方
上蓋を開けると召し上がり方が記載されており
パンにぬりオーブントースターで焼いてたべてくださいと記載されています。
封をあけると、中身はご覧の通りクリーム状!!
食パンにぬって後は、トースターで焼くだけ。
ちょっとむらができちゃいましたが、美味しく召し上がるには、薄く全体に広げる方が良いみたいです。
焼く前は「微妙?」本当にこれがカレーパンになるのと不安でしたが、焼きあがると茶色に色づき、カレーのニオイが。。。。
以外においしそう!ちょっと期待大
「ぬって焼いたらカレーパン」を食べた感想
「ぬって焼いたらカレーパン」ですが、表面はサクッとしていて、カレーパン表面の生地ようなサクサク感でした。ここまでサクサクするとは意外でした。
味については、全く辛くなく、どちらかと言えばまろやかな味でした。
手軽にできるカレーパンという意味ではおすすめの商品ですね。
次回は、チーズとトッピングして食べてみまーす。
ぬって焼いたらカレーパン購入するならこちらから
「ぬって焼いたらカレーパン」の口コミ
「ぬって焼いたらカレーパン」の口コミをいくつかご紹介します。
ちょっと固めの食パンにたっぷりと「ぬって焼いたらカレーパン」を満遍なくぬって食べるといいみたいですね♪
ぬって焼いたらカレーパンwith粉チーズ! pic.twitter.com/cwYtPJZiVN
— ゆのゆの@2021年も小日向P (@tattin_yunoyuno) July 2, 2021
美味しいとウワサのKALDIの「ぬって焼いたらカレーパン」
たまたま買えたので!食べてみた!薄く塗れと書いてあるからがんばって薄く塗ったらちょっとだけ物足りなかった(限度)
でも表面カリカリで美味しい。 pic.twitter.com/vTSfq4IHfB
— まさよし (@temmasayoshi) June 30, 2021
普通パン屋さんでカレーパンを購入する場合180円~250円くらいしますよね。それを考えると1個 306円ならかなりお得かも♪
1個買えば3~5回は楽しめちゃいますよ。
また、「ぬって焼いたらカレーパン」は食パンにぬるだけでなく鶏肉にまぶせばタンどりチキンとしても楽しめるのですよ。
いろいろなレシピで楽しんでくださーい。
まとめ
人気商品「ぬって焼いたらカレーパン」如何でしたか?
カルディの定員さん曰く人気製品なので店頭に出すと午前中で完売してしまうそうです。
ですから店頭で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
ポテトーストのカレー味って何?ぬって焼いてカレーパンと同じなの?