大人気アニメ「エヴァンゲリオン」がいよいよ完結する!!
2007年から「エヴァンゲリオン新劇場版」シリーズとして、『序』『破』『Q』の3作まで公開されていましたが、その最新作、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が2021年1月23日に公開されます。当初の予定では、2020年6月27日の公開でしたが、新型コロナウィルスの影響で延期。だた、いつに最終章の「シン・エヴァンゲリオン」が見れるのです。
エヴァンゲリオンとは?
まず、エヴァンゲリオンとは、未曽有の大災害「セカンドインパクト」が起きた世界を舞台に、巨大な汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンのパイロットとなった少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描いたアニメです。
1995年10月4日から1996年3月27日にかけて全26話が放送されたのですが、放送時の視聴率は低く全く注目されていなかったのですが、放送後、徐々に人気を集め爆発的なアニメブームのきっかけとなったのがエヴァンゲリオンなのです。
エヴァンゲリオンの登場人物
碇シンジ(いかり シンジ):本作の主人公。14歳の少年。EVA初号機の操縦者。サード・チルドレン。
綾波レイ(あやなみ レイ):14歳の少女。EVA零号機の操縦者。ファースト・チルドレン。
惣流・アスカ・ラングレー(そうりゅう・アスカ・ラングレー):14歳の少女。EVA弐号機の操縦者。セカンド・チルドレン。
葛城ミサト(かつらぎ ミサト):NERV戦闘指揮官である29歳の女性。シンジ達の保護者役でもある。
碇ゲンドウ(いかり ゲンドウ):NERV最高司令官である48歳の男性。シンジの実の父。
渚カヲル(なぎさ カヲル):ゼーレから派遣された15歳の少年。フィフス・チルドレン。
エヴァンゲリオン(EVA):主人公らの乗る汎用人型決戦兵器。見た目から巨大なロボットのように見えるが、正確にはロボティクスを応用した外部装甲型の人造人間であり、「A.T.フィールド」と呼ばれる防御壁を持つことから、使徒に対抗できる唯一の存在。
使徒:NERV本部のある第3新東京市に襲来する、謎の生命体の呼称。EVAと同じくA.T.フィールドをもつ。
エヴァンゲリオンの使途って何?
使徒とは?「エヴァ」に欠かせない謎の生命体で、第1使徒アダムから第17使徒タブリスまでの合計17体が登場します。それぞれの名称は旧約聖書のひとつ「エノク書」に由来しています。(「漫画版」と「新劇場版」は第13使徒まで)
使徒はそれぞれ違う姿と能力をもっています。共通しているのは赤い球体状のコアが弱点であること、S2機関という無限のエネルギー源があること、不可侵の防御壁「ATフィールド」を展開可能だということです。
NERV(ネルフ)のある第3新東京市にだけ現われる人類の敵、それが使徒です。主人公の碇シンジらは、この使徒に対抗すべく作られたEVAに乗り込み、襲来する使徒と戦っていくことになります。
使徒が第3新東京市のみに現われるのは、その地下のNERV本部に彼らの目的である第1使徒アダムが幽閉されていると思っていたから。実際は第2使徒リリスが幽閉されていたのですが、使徒はアダムと融合してサードインパクトを引き起こし、人類の滅亡させようとしていたのです。
号 | 呼称 | 特徴・殲滅方法 |
---|---|---|
第1使徒 | アダム | 使徒を生み出した「生命の 起源」の一つ。セカンド・ インパクトを引き起こした。 |
第2使徒 | リリス | 人類を生み出した「生命の 起源」の一つ。 |
第3使徒 | サキエル | 人類の前に、15年ぶりに 出現した使徒。エヴァ初 号機が暴走したところを、 自ら自爆した。 |
第4使徒 | シャムシエル | 筒状の身体、鞭状の腕部 を持つ使徒。エヴァ初号 機が、プログレッシブ ナイフを使用し、殲滅。 |
第5使徒 | ラミエル | 加粒子砲で攻撃する 正八面体の使徒。 エヴァ初号機および 零号機によるヤシマ作戦 によってポジトロンス ナイパーライフルで殲滅。 |
第6使徒 | ガギエル | EVA弐号機の輸送中の 国連軍艦隊を襲った 魚状の使徒。シンジ、 アスカ搭乗のエヴァ 弐号機と水中戦を 行い戦艦のゼロ距離 射撃によって殲滅。 |
第7使徒 | イスラフェル | 同型の二体に分裂する 能力を持つ使徒。 一度は敗れるも、 エヴァ初号機と弐号機 の連携攻撃によって殲滅。 |
第8使徒 | サンダルフォン | 浅間山火口において卵 状態で発見された使徒。 捕まえた後に孵化し、 エヴァ弐号機と 溶岩内にて戦闘。 弐号機が熱膨張を 利用して殲滅。 |
第9使徒 | マトリエル | 溶解液を放つ蜘蛛 のような形をした使徒。 縦穴での戦闘で一度 ライフルを落として しまうが、エヴァ3体 による役割分担をし、 初号機がライフルで殲滅。 |
第10使徒 | サハクィエル | 衛星軌道上から自ら を落下させた使徒。 エヴァ3体のAT フィールドで受け止めて 弐号機のプログレッシブ ナイフによって殲滅。 |
第11使徒 | イロウル | NERV本部に侵入した 微生物状の使徒。 MAGIに侵入し、 自爆を命令しようと するが、赤木リツコ の逆ハックにより殲滅。 |
第12使徒 | レリエル | 空中の球形の影と 平面的な身体の使徒。 エヴァ初号機を 取り込むが、初号機が レリエル内で暴走し、 殲滅。 |
第13使徒 | バルディエル | 侵食して融合を図る 粘菌状の使徒。 輸送中だったエヴァ 3号機に侵食して、 起動実験中に覚醒。 次々に弐号機と 零号機を倒したが、 初号機のダミープラグ の効果により殲滅。 |
第14使徒 | ゼルエル | 巨漢な体躯に帯状の腕 を持つ最強の使徒。 エヴァ弐号機と零号機 を次々に倒し、初号機 を活動限界に追い込むが、 初号機の覚醒により殲滅。 |
第15使徒 | アラエル | 光る鳥のような形状を 持つ使徒。 エヴァ零号機と弐号機が 発進するが、弐号機は アスカが精神攻撃を受けて 倒される。エヴァ零号機 の投げたロンギヌスの槍 により殲滅。 |
第16使徒 | アルミサエル | 光る二重螺旋の円環構造 を持つ使徒。 エヴァ零号機に侵食・ 融合を試みるが、 零号機が自爆し殲滅。 |
第17使徒 | タブリス | アダムの魂を宿され人 の形をした使徒。 ゼーレより送り込まれた 人型使徒「渚カヲル」。 エヴァ弐号機を遠隔操作 して初号機を妨害し、 ターミナルドグマに たどりつく。 だが、そこにいたのが リリスであることに気付き、 自ら望んで 初号機に握殺される。 |
『エヴァンゲリオン新劇場版:序 』(2007)
未曽有の大災害“セカンドインパクト”の爪痕を残した地球-第3新東京市を目ざして第4使徒が襲来し、人類の命運は特務機関ネルフに委ねられた。14歳の少年・シンジは、連れられたネルフ本部でエヴァンゲリオン初号機に乗り使徒と戦うことを強要される。
言われるがまま初号機に乗りこんだシンジは使徒を撃退。エヴァ零号機のパイロット・綾波レイとともに、使徒迎撃の任につくが、やがて襲来した第6使徒は初号機に大損害をあたえる。葛城ミサトは、日本全土の電力を一カ所に集め初号機の陽電子砲で使徒を撃滅する“ヤシマ作戦”を立案。果たして人類の運命は?
『エヴァンゲリオン新劇場版:破 』(2009)
北極にあるネルフの基地・ベタニアベースで発掘された第3使徒をエヴァ仮設5号機で倒す、真希波・マリ・イラストリアス。一方、日本には式波・アスカ・ラングレーとエヴァ2号機が到着し、第7使徒を撃滅した。そして第8使徒が衛星軌道上から飛来し、ネルフ本部を襲撃。
3機のエヴァが連携する作戦でこれを迎え撃ち、孤立気味だったアスカも仲間の存在に目覚め始める。ところが、起動実験中のエヴァ3号機が第9使徒に乗っ取られてしまう。迎撃に出たシンジは、その中に乗るのがアスカと知り戦慄する。ゲンドウは初号機の制御をダミーシステムに切り換え、3号機との戦闘を始めた…。
『エヴァンゲリオン新劇場版:Q 』(2012)
14年の歳月を経て目覚めたシンジは、ミサトら元ネルフ職員が新たなクルーを加えて結成した反ネルフ組織“ヴィレ”の戦艦AAAヴンダーにいた。初号機から発見されたのはシンジひとりで、綾波レイはいなかった。
だが、シンジ奪還のため急襲を仕掛けてきたEVA Mark.09からレイの声を聞いたシンジは、ヴンダーを去りネルフへと向かう。そこで出会った渚カヲルに導かれ、変わり果てた大地の姿を見たシンジは、レイを救出したことをきっかけに“ニア・サードインパクト”が起き、地球に甚大な被害を与えたことを知るのだった。
エバンゲリオン『序』『破』『Q』を見る方法
エバンゲリオン『序』『破』『Q』を無料でみるならU-NEXTがオススメ。今なら6作品を見れますよ。31日間無料を利用して視聴するのが良いですね。
ヱヴァンゲリオン新劇場版:序
ヱヴァンゲリオン新劇場版:破
ヱヴァンゲリオン新劇場版:Q
新世紀エヴァンゲリオン
EVANGELION:DEATH (TRUE)2
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
まとめ
シン・エヴァンゲリオン劇場版いよいよ2021年1月23日に公開されます。まだどのようなストーリになるのか謎に包まれていますが、最終章という事もありどんな展開になるのか気になりますね。情報が入り次第、内容を更新してゆきますのでどうぞ楽しみにしてください。