今話題のビジネススタイルサブスクリプションとは、商品ではなくサービスを受ける期間に対して料金を支払うサービスのことです。
通称「サブスク」と呼ばれており、飲食、音楽、車など様々な業界がサブスクを採用しており企業が力を入れている新しいビジネスモデルなのです。
サブスクリプションは英語で「予約購読」「定期購読」「会費」という意味の言葉なので月額課金・定額制のサービスと考えると分かりやすいですよね。
サブスクはモノを所有するのではなく、必要なときに借りて利用する事ができるので購入して利用するより安くすみます。だから高額なものや利用期間が短いものが人気なのですよ。
例えば、すでに多くの方が利用している動画配信・音楽配信といったサービスや住居シェア、カーシェア、洋服や時計・バッグ・家具のレンタルなどそのサービス内容はますます幅広くなっています。
そこで今回は、1度は利用してみたいサブスク人気のサブスク商品をご紹介してゆきたいと思います。気になるものがあれば是非試してみてください。
Amazonプライム会員制度
まずはネットショッピングのアマゾンが提供しているとってもお得なサブスクモデルAmazonプライム会員制度。
「Amazon」を利用している方であれば必ず加入しておきたいサブスクモデルの1つです。
Amazonプライム会員になると「Amazon」からいくつかのメリットが受けられます。その代表的な特典がこちら~。
- 会員特典対象の映画・TV番組・アニメ見放題
- お急ぎ便・お届け日時指定便使い放題
- Prime Musicで200万曲以上聞き放題
- Amazon Photosで写真を容量無制限に保存
- Prime Reading追加料金なしで読める
特に1の会員特典対象の映画・TV番組・アニメ見放題が特におすすめ。日本映画、海外映画、ドラマなどが対象でPC、スマートフォン、タブレットから見ることができます。
自宅はもちろん外出先、移動時間などでも楽しめるのがこのPrime Videoのサービスなのです。一度加入したらもうやめられない!!
プライム会員制度費用は、年間プランの場合、税込み4,900円。月額プランは500円。
Amazonプライム会員に関してご興味があれば下記記事も参考にしてみてください。
Amazonプライム加入すべきか?メリットとデメリットを徹底比較
また、アマゾンPrime Videoを自宅のテレビで見る方法を知りたい方は下記記事を参考にしてみてください。
自宅のテレビでYouTubeを見る方法があった。素人でも分かる視聴方法
VOD(動画配信サービス)U-NEXT
アマゾンPrime Videoと共に人気のVOD(動画配信サービス)サービスが、U-NEXT。
映画、ドラマ、アニメなどの最新作から名作まで210,000 本以上が見放題!見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。
スマホで1000ch以上の音楽放送も楽しめます。PC、スマートフォン、タブレット、テレビなどで今すぐ「観て」「聴いて」「読んで」楽しめる新しいエンターテイメントサービスです!
今なら31日間無料トライアル実施中!
カテゴリー | 見放題 | レンタル |
洋画・邦画 | 9,300作品 | 1,600作品 |
海外テレビドラマ | 790作品 | 170作品 |
韓流・アジアドラマ | 1050作品 | 150作品 |
国内ドラマ | 1,120作品 | 160作品 |
アニメ | 3,400作品 | 240作品 |
キッズ | 960作品 | 10作品 |
おもちゃのレンタルサイト cha cha cha
おもちゃ・知育玩具のサブスクリプションモデルを提供しているがcha cha chaです。
cha cha chaとは、6歳未満のお子さまを対象としたおもちゃの月額レンタルサービスを展開している自立の株式会社が運営しているサイトの事。
自立の株式会社が、ITを用いて全国の子供達をサポートしたいという願いを込め、知育玩具のサブスクリプションを始めたのがcha cha chaなのですよ。
cha cha chaが提供しているのは、専任のスタッフが厳選したおもちゃを2ヶ月に1度配送してくれるというもの。
どのようなおもちゃが提供されるかというと、申し込み時に、希望や個性、タイプなどをヒアリングし、ヒアリングした情報を元に、専任の保育士等有資格者が適切なおもちゃをピックアップしてくれるのです。
これなら子供の成長にあったおもちゃを用意できそうですね。
cha cha chaについて知りたい方は下記記事を参考にしてください。
色々なおもちゃを体験できるサービスがあった。おもちゃのサブスクとは?
壊れても安心。おもちゃのサブスク(定額サービス)ってこんなにお得。
焼肉正剛のおうち焼肉セット
焼肉にもサブスクモデルがありました。それが、東京、西日暮里と日本橋にある「正剛」という焼肉店が提供している『おうち焼肉セット』です。
この正剛(セイゴウ)という焼肉店ですが、このお店が提供している「炙りロース丼」が第六回全国丼グランプリ金賞受賞したほどの有名店な焼肉店なのですよ。
肝心のおうち焼肉セットのサービス内容ですが、プロが目利きした厳選肉が毎月500g届くというもの。今月のおすすめ部位は、ザブトンやシンシンなど希少部位が届くので珍しいお肉が食べられる特典付き
厚切りタン 100g
炙りロース 200g
今月のおすすめ部位 100g
世界のビールを楽しめる定額制ビールサーバー
更にビールにもサブスクモデルがありました。ビールでサブスクってと思う人もいるかもしれません。
ビールの定額サービスは、ビアサーバーが提供されることはもちろんですが、提供されるビールはクラウフトビールなのです。
だから毎日自宅で普段味わうことのないクラフトビールをビアサーバーから注いで味わうことができるのですよ。
ビールの定額サービスは大きく分けて3種類に分類されます。
それが「缶型」「瓶型」「ビールサーバー提供型」の3種類です!「缶型」「瓶型」とは毎月缶ビールまたは瓶ビールが届くというもの。
ご興味がある方は下記記事を参考にしてみてください。
利用者急増中、世界のビールを楽しめる定額制ビールサーバーの魅力
まとめ
如何でしたか?
まだまだ続く巣ごもり生活。少しでも楽しく過ごしたいですよね。
本当であれば家族旅行やドライブ、ショッピングなど出かけたい所ですが、家で過ごすしかないためできる限り工夫をしながら楽しい生活を過ごしましょう。
今日という日は今日しかありません。今日一日を楽しく過ごせるようにみなさんで工夫しながら楽しんでゆきましょうね。