飲料水ってどうしていますか?スーパーやコンビニに行くたびに「ミネラルウォーター」や「天然水」を買っている方も多いと思います。
ミネラルウォーターの価格は約100円~120円くらいなのでそこまで高くないと思っている方も多いと思いますが、コンビニで500mlのミネラルウォーターを1日1本買うと換算すると年間で100円×365=36,500円とそれなりの出費につながるんです。
2Lで買えばもう少し安くなりますが、今度は重さの問題。2Lなら2Kgになるので主婦の買い物ついでに購入するのは流石にしんどいですよね。(;^ω^)
そこで今回は、トモトモが実践しているミネラルウォーター買い方をご紹介してゆきます。参考にしてみてください。
Amazonミネラルウォーターランキング2L編
順位 | メーカー | 備考 | 値段 |
---|---|---|---|
1位 | キリン | アルカリイオンウォーター(2L×9本) | 1,073円 |
2位 | コカ・コーラ | い・ろ・は・す(2L×10本) | 1,197円 |
3位 | アサヒ飲料 | おいしい水天然水(2L×9本) | 1,150円 |
4位 | サントリー | 南アルプス天然水(2L×9本) | 1,245円 |
5位 | アマゾン | 岐阜県養老郡HappyBelly天然水(2L×9本) | 1,097円 |
ミネラルウォーターを2Lで大人買いをする方には、キリンのアルカリイオンウォーターがおススメ。Amazonの人気ランキング1位で値段もお手頃価格です。ただ、以前より高くなったためスーパーで購入したほうが安いという意見もあります。
でも2L×9本これは流石に持ち帰れないですよね。ミネラルウォーターは日常品なのでやはり重さは重点ポイント。ネット購入で家まで運んでくれる魅力には勝てなそう。

定期購入してます。
毎月値段にばらつきはあるものの重いので店に買いに行くよりは楽だと思ってます。味は普通の水でご飯や飲み水に使用してて使いやすいですよ(^ω^)

ペットボトルに入ったミネラルウォーターについては、ペットボトルがかさばり、分別して捨てるのが面倒と考えていましたが、これはお得便で購入中です。
リピートの大きな理由としては水の匂いです。アルカリイオンの効果だかどうかはわかりませんが、安価なミネラルウォーターの大部分は開封直後から生臭い匂いんですよね(安いものは特に)。開封直後に匂いが無くても常温で一日以上置くと生臭い匂いがしてくるんですね。
ところがこれは匂いがしません、2日くらいあたっても飲み口がさわやかです。環境とかあるんだと思いますが気分よく飲めるのでお気に入りです。
Amazonミネラルウォーターランキング500ml編
順位 | メーカー | 備考 | 値段 |
---|---|---|---|
1位 | クリスタルガイザー | クリスタルガイザー (500ml×48本入) | 2,160円 |
2位 | 美陽堂 | 美陽堂 ミネラルウォーター(500ml × 42本) | 2,060円 |
3位 | ビクトリー | ピュアの森(500ml × 42本) | 2,380円 |
4位 | 日本コカ・コーラ | い・ろ・は・す(560ml×48本) | 3,888円 |
5位 | ミツウロコビバレッジ | 富士清水(500ml×48本) | 2,480円 |
500mlサイズの魅力はやはり持ち運びのしやすさ。学校、仕事、スポーツなど外出時に持参できるサイズなので2Lよりも便利。使い勝手が良いので48本入りでランキングを出しましたが、1位は定番のクリスタルガイザーでした。クリスタルガイザーの口コミはこちら。

クリスタルカイザーはナチュラルな水で、とても飲みやすいお水と思います。この水は、気持ちも体もクリアにしてくれ、リフレッシュにさせてくれます。
最近は、お茶を作らず、家族全員この水を飲んでいます。すっかり我家に定着した水になっています。

今では我家の水分補給は、ほとんどクリスタルガイザーです。とてもクリアな水で美味しく、体に浸透して、浄化させてくれるように思います。
冷えてるとさらに美味しいので、冷蔵庫の一部はクリスタルガイザーが占めています。
家族の体の血液の中の水分のほとんどは、クリスタルガイザーの成分ではないかと思います。重たい商品を玄関先まで運んで頂けるのは、嬉しい事です。
私のおすすめは「飛騨の雫(ひだのしずく)」
私が定期的に購入しているのは「飛騨の雫(ひだのしずく)」。聞いたことがない水だと思いますけど、飛騨山脈の岩盤深層より湧き出る天然水。飛騨片麻岩と呼ばれる国内でも最も古いとされる岩盤が天然のフィルターとなり、いくつもの岩盤を通り抜ける間に自然と濾過され、高い透明度と豊富なミネラルを含んだきめ細やかな天然水です。
味わいは、ミネラルが豊富でまろやか。PH7.0~7.8で一般的に健康な人体はPH7.3弱アルカリとされており、ミネラルウォーター自体が人体に近い状態になっているので大変飲みやすい天然水なんですよ。
味も悪くなく値段も1,000円以下なので定期的に購入しています。ミネラルウォーターは消耗品なのでやはり値段は気にしちゃいますよね。

口当たりの良い、やわらかい味だと思います。私は、硬水が苦手なのでこちらは飲みやすいです。

色々試してみたが一番飲みやすいと感じた。喉越しがよく癖のないのが気に入ってる。冷やしても常温でも美味しく飲める。コスパも悪くないし到着まで時間もかからないし、当分は続くと思う。
まとめ
ミネラルウォーターの購入方法として宅配水サービスを利用する方法もあります。これも良いと思いますが、専用のウォーターサーバーをレンタルしないといけない所。最近小型のウォーターサーバーも出ていますが、やはり置くスペースが気になります。
また、水の料金以外にも、ウォーターサーバーのレンタル料、設置料、初回金、解約金、メンテナンス料金などがかかる場合がありますので、ウォーターサーバーを検討する場合は、トータルで考えてくださいね。